ブログ

2017年1月28日土曜日

壁画製作!

前回の絵画のワークショップの記事でもありましたが本日1月28日(土)の開所日は現在ひまわり作業所で建設中の新棟に設置する壁画の製作を行いました。手形を花びらに見立てて大きな花の絵を製作していくのですが、利用者・保護者・職員・その他にもひまわり作業所に関わっていただいている沢山の方達に手形を押しに来ていただき、にぎやかな雰囲気の中色彩豊かな花の絵が出来上がりました。今回は花の部分の製作を行いましたが、実際の壁画では絵画のワークショップで来ていただいた画家の外村 茂一さんが描かれた茎と葉が付くことになるので、今回の製作した絵がどのような形で完成するのか今からすごく楽しみです♪

2017年1月18日水曜日

藤井寺支援学校PTAバザー

昨日17日火曜日のお昼から「藤井寺支援学校」にお邪魔してきました。昨年から、藤井寺支援学校PTAの方々が施設との繋がりや卒業生の現在の姿を見て、今後の進路や参考にと、我々施設は教員や生徒、その家族、また参加している施設との交流や参考にもなる機会でもあります。ひまわり作業所も来年度からは施設も増設し、利用定員も増やすので宣伝も兼ねて参加させていただきました。藤井寺支援学校管轄内の施設も沢山の来られていて、本当に賑やかで自主製品も色々並べられ、職員さんや利用者さんも活気に溢れ楽しそうにしていました。一緒に参加したひまわりの利用者さんも「すごいねぇ」と感心、短い時間ではありましたが本当に参加して良かったです。藤井寺支援学校PTAの方々のご苦労に感謝すると共に、出来れば来年も参加させていただきたく思います。

2017年1月14日土曜日

楽しい気持ちを描いてみよう!

第9回目となるワークショップ画家「外村 茂一」さんの絵画教室を開催しました。昨年から2回ほど打ち合わせに来ていただいていたので、みんなスムーズに打ち解けていました。京都で絵画教室をされているので教え方、進め方、聴き出し方、上手にみんなの心を掴み笑顔が溢れ、私達職員も勉強になります。
お題「楽しい気持ち」を色で表現して描いてみてください。絵具でもクレヨンでも鉛筆でもなんでもいい、手でも筆でもなんでもいい、画用紙に好きに描いてみましょう。「お正月の楽しい思い出」を表現するのはどうかな?さぁ描いてみてください。
初めは少し戸惑って、思い切って白い画用紙に色を塗ってみる。初めの一歩がでればあとはどんどん個性的な絵が完成していき、見ていて本当に面白いし、やってみたいと思います。
自分の作品をみんなに紹介、恥ずかしがって喋れないかな?照れながらでもみんなに話す姿はほっこりします。
後半は1月28日(土)に制作する壁画の練習をしました。みんなで「ひまわり」を描き、綺麗な「ひまわり」の完成にみんなも「おぉ~」「すごいやん」
28日の本番に向けての準備、思い、構想も万全に頑張ります。
また、今日は以前ハンドマッサージで来ていただいた「はるわかひろ」さんにも来ていただき、楽しみにしていた利用者さんのハンドマッサージを行っても頂きました。定期的にお願いしようと思っています。

2017年1月6日金曜日

すごいぞ!すごいぞ!

以前のブログにてお知らせしましたが、増設建物エントランスホールの壁面絵画が実現に向けて動き出しました。本日、画家の外村 茂一さんと福祉施設の設計事務所ar-co.[アルコ]とひまわり関係者で打合せを行いました。意見を出し合い「ひまわりの主旨」・「外村さんの画風と雰囲気」・「ar-co.の方向性」、すごい壁画が完成しますよ!1月28日(土)に壁画にする絵を制作していきますので、関係者及びひまわり作業所に関わっていただいた方もみんな来てください。みんなで完成させましょう。
今回、ひまわり作業所にご協力いただく画家「外村 茂一さん」の絵画展が2月から催されます。入場無料ですのでぜひ観に行ってください。

2017年1月5日木曜日

初出

明けましておめでとうございます。
ひまわり作業所は本日から29年の始まりです。
天気も良く、毎年恒例の「布忍神社」に初詣
どんな願い事をしたのか、今年の目標を祈願したのか、順番にみんな手を合わせているのを見ていると今年も頑張らないとなぁと思います。
布忍神社に初詣行くといつも一緒になる「社会福祉法人風媒花」のみなさんも来ていて、集合写真を職員さんに撮っていただき、さぁ作業所に帰ります。
・・・あれ、私の祈願を忘れてた・・・
みんな元気だったからいいか!

2017年1月1日日曜日

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、ひまわり作業所一同心よりお願い申し上げます。 
今年は施設建て替え計画を構想し3年目となり、やっと実現する年、新たな事業も行い、社会福祉法人改革の実行に向けて大きく動き出す年にもなります。これまで以上に気持ちを引き締めて課題、試みに取組んで行きますので、皆さんにご支援、ご協力をお願いすると思いますが、今年もよろしくお願いします。